契約事を理解しよう|お部屋探しマニュアル|ダイレクト賃貸

  • HOME
  • 物件を探す
  • ダイレクト賃貸とは?
  • こんな方におすすめ
  • 徹底比較!
  • 体験者の声
  • よくある質問
  • お部屋探しマニュアル
  • お問い合わせ

お部屋探しマニュアル

  • 1.お部屋探しの流れを確認
  • 2.賃貸図面の見方を学ぼう
  • 3.お部屋見学のポイント
  • 4.初期費用はどんなものがあるのだろう
  • 5.初期費用をシミュレーション
  • 6.契約事を理解しよう
  • 1-2.部屋選びの条件

6.契約事を理解しよう

「契約」をして初めてお部屋に住むことが出来るわけですが、そもそも「契約」とはどういった事なのでしょう?お部屋が決まり、「賃貸借契約」を締結するまでのチェックポイントを抑えておきましょう。

そもそも契約とは?
「契約」とは、二人以上の当事者の相対する意思表示が合致して成立する法律行為です。
「契約」をする事で、相手方や社会に対して責任が発生します。また、ここで定められた内容はお互いに守らなければなりませんし、簡単に変更する事が難しい場合もあります。ですので、契約をするときはよく内容を確認するようにしましょう。
賃貸借契約とは?
賃貸借契約は、貸主と借主の意思の合致の上に締結される契約です。貸主は借主が部屋を利用するにあたって、その目的を達成出来るようにする「義務」を負うのと同時に、借主から家賃を受け取る「権利」が発生します。逆に、借主は貸主に家賃を支払う「義務」と、部屋を利用する「権利」が生じます。
未成年者は契約できるのか?
民法の定めによって、原則として未成年者は契約が出来ず、親の同意が必要になります。したがって、親御さんに代理人になってもらうケースが多いです。しかし未成年者が結婚などをしていれば成年として扱われ親の同意が無くても賃貸借契約が可能になります。
もし未成年者が親の同意を得ることなく賃貸借契約を結んだ場合は、契約を取り消される事もありますので注意しましょう。
入居審査は何をするの?
年収(支払い能力の有無)や、職業(なんの仕事をしているのか)、保証人(保証能力があるのか)などの項目をチェックします。もちろん借りる人の人柄もチェックされていますので、お店に入った時から見られているという事を意識しましょう。
仲介会社さん、管理会社さんを経て、最終的には大家さんが判断をします。
連帯保証人て必要なの?
原則として必要なお部屋がほとんどです。万一借主が家賃の支払いを滞った場合や、過失により修繕費が発生して支払えなかった場合など連帯保証人が支払うことになります。
連帯保証人がいないときは賃貸保証などの保証会社を利用できる場合があります。
また、お部屋によっては連帯保証人と賃貸保証会社加入の両方が必要な場合もあります。
重要事項説明書って何だろう?
契約締結の最終段階の前に宅地建物取引主任者が行うもので、契約をするかしないかの判断に必要となる重要な事項を説明することです。金銭に関する事、設備の修繕の費用負担に関する事、退去の通知に関する事、部屋や建物に関する事など、多岐に渡ります。不明な点や、不審な点は、納得がいくまで確認をするようにしましょう。
室内の修繕はだれの義務か?
入居中にエアコンが故障してしまったり、うっかり壁紙を破ってしまったりと、住んでいれば色々な問題が出てきます。それは一体誰が直すべきなのでしょうか? それはなぜ故障したか、なぜ破れてしまったかによって、大家さんが負担すべきか、入居者が負担すべきかが変わります。インターネットなどでもこの情報はよく出ていますので、調べておきましょう。また重要事項説明の際に説明をされますので、その時にもしっかり確認するようにしましょう。

契約をすると、他人や社会に対して責任を負う事になります。その責任は契約が終了するまでしっかり果たさなくてはなりません。契約事をきちんと理解し、マナーを守り、立派な社会生活を送れるように心がけましょう。

  • 1.お部屋探しの流れを確認
  • 2.賃貸図面の見方を学ぼう
  • 3.お部屋見学のポイント
  • 4.初期費用はどんなものがあるのだろう
  • 5.初期費用をシミュレーション
  • 6.契約事を理解しよう
  • 1-2.部屋選びの条件
ページトップへ